ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

コラム

以新伝心 見てきた!秋のテクノロジーの祭典「CEATEC」

2025.11.26 (水)

アイザワ証券

市場情報部

以新伝心 見てきた!秋のテクノロジーの祭典「CEATEC」

当記事は毎月、アイザワ証券投資情報サイトに掲載しているアイザワ・グローバルマンスリーより抜粋しております。

テクノロジー系のアナリストにとって、毎年秋の注目イベントのひとつが幕張メッセにて開催されるCEATECだ。今回で26回目の開催となった今年のCEATEC 2025 は「Innovation for All」をテーマに10月14日~17日の期間で開催され、810社・団体が出展、222本のコンファレンスが提供された。4日間の登録来場者数は9万8000人以上、民間企業や官公庁、自治体、研究機関等の研究者、職員などから大学生、中高校生など幅広く参加した。

Innovation for Allって「何だ?」

毎年幕張メッセにて開催

今年のテーマは「Innovation for All」。簡単に言うと、技術革新(Innovation)を使って全ての人々(for All)の生活を豊かにするコンセプトである。CEATECには、ほぼ毎年参加しているが、過去のInnovationはいつ実現されるかわからない、夢の世界の出来事に感じるものが多かったが、最近はいつ実現されて社会実装されるのか?といった具体的なステージに大きく変化してきている印象である。そして、夢のInnovationの社会実装を加速させるのが「AI革命」であろう。

インフラとしてのデータセンター

フジクラの光ファイバー

AI革命を裏からインフラとして支えるのがデータセンターである。データセンター網の規模、性能がAI社会のインフラ能力の優劣を決定する可能性が高いことから、世界中でデータセンターへの投資意欲が高まっている。そして、データセンターには膨大な数の半導体や光ファイバー、コネクターが使用され、これらを冷却するための冷却設備も重要となる。AI革命の新たなトレンドとしては、現在のオンラインでのチャットベースのものからフィジカル(実物)に普及し始めている。具体的には、インテリジェントビル、工場などでAIを活用する動きがみられる。

EV、完全自動運転社会への取組みも

将来は、人類にとって夢の技術である完全自動運転の実現も射程圏内に入ってきているといえそうだ。世界各国がAI革命の波に乗ろうとしのぎを削るなか、そこに日本の姿はあるのか?問われることとなろう。

※写真出所:アイザワ証券撮影

「以新伝心」は、新しい出来事に着目し、心に伝えることをコンセプトにしたコラムです。投資の推奨を目的としたものではありません。

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項

本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

市場情報部

アイザワ証券

市場情報部

国内から欧米、アジアまで、アイザワ証券が取り扱う市場の政治経済動向や上場企業を調査・分析し、レポートやセミナー、メディアを通じてお客様に情報提供を行う。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

コラム お金の歴史を学ぼう!【前編】物々交換から日本の貨幣誕生と衰退まで

お金の歴史を学ぼう!【前編】物々交換から日本の貨幣誕生と衰退まで

2025.08.01 (金)

コラム 2024年秋は物価高+猛暑+トランプで食材が高騰する?

2024年秋は物価高+猛暑+トランプで食材が高騰する?

2024.07.30 (火)

コラム 【ベトナムでツナガル】ヌクマムを日本の家庭に・一般社団法人 日本ベトナム料理協会(東京)

【ベトナムでツナガル】ヌクマムを日本の家庭に・一般社団法人 日本ベトナム料理協会(東京)

2024.03.22 (金)

コラム 亜州潮流 中国の不動産テコ入れ策とその効果

亜州潮流 中国の不動産テコ入れ策とその効果

2024.01.29 (月)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント