ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

中国

3分でわかる市場のしくみ 香港 台風と株式市場

2020.11.02 (月)

アイザワ証券

エクイティ部

3分でわかる市場のしくみ 香港 台風と株式市場

Q. 香港では台風で株式市場がお休みするってホントですか?

A. 本当です。

日本でも夏から秋にかけて猛威を振るう台風ですが、香港でも例年5~10月に接近します。
そしてつい先日の10月13日、台風の接近によって、香港証券取引所が休場となりました。

そもそも...
香港では台風の規模や接近度合いに応じて、シグナル1・3・8・9・10のうちから警戒レベルが設定されます。
香港天文台(日本の気象庁にあたる)が台風の状況に合わせて、逐一シグナルを変更します。
そして会社や飲食店などの対応は、政府(労工署)が定めたガイドラインに沿って行われ、
警戒レベルがシグナル8に達すると概ねお休みとなります。

1 → 警戒準備段階。800km圏内に台風が接近している警報です。
3 → 強風警報段階。さらに接近している警報です。幼稚園は休園に。
8 → 暴風警報。ここから特に危険な状態となります。バスや地下鉄などが一部運休、会社や学校はお休みに。
9  → 暴風の強さがさらに増す。
10 → ハリケーンクラス。めったにありません。

※あいだにシグナル2や4~7は無いの?と思われるかもしれませんが、今は削除されていてありません。

そして香港証券取引所も例外ではなく、警戒レベルがシグナル8に達すると、休場になります。

香港証券取引所のルールでは、ざっくりと、シグナル8以上の警報が、

12時までに解除されなければ・・・ 前場休場
13時までに解除されなければ・・・ 終日休場

となっています。 ※時間は日本時間

主要な国際金融センターとしては珍しい対応ですが、四方を海に囲まれた香港らしい危機管理意識ですね。

台風が来てもガッツで出社、という日本のサラリーマンとしては少しうらやましいかもしれません(笑)。

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

エクイティ部

アイザワ証券

エクイティ部

エクイティ部は国内株式課と外国株式課の2つの課で業務を行っており、主に株式委託注文と米国株式国内店頭取引のトレーディングを中心に、国内外の株式執行業務全般に従事。スムーズな執行と情報提供により、お客様を支援している。

このカテゴリの他の記事

中国 China Market Eye 中国企業の研究開発

China Market Eye 中国企業の研究開発

2023.06.01 (木)

中国 China Market Eye 60年に一度の壬寅年

China Market Eye 60年に一度の壬寅年

2022.02.21 (月)

中国 China Market Eye 中国の少子化に歯止めがかからず

China Market Eye 中国の少子化に歯止めがかからず

2021.05.21 (金)

中国 3分でわかる市場のしくみ 米国上場の中国企業による香港上場ブーム

3分でわかる市場のしくみ 米国上場の中国企業による香港上場ブーム

2020.06.22 (月)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント