ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

中国

3分でわかる市場のしくみ 中国 証券取引所の概要

2020.02.17 (月)

アイザワ証券

エクイティ部

3分でわかる市場のしくみ 中国 証券取引所の概要

今やアメリカに次ぐ大国に成長した中国。
新型肺炎の流行や米中貿易戦争など、悩みの種の多い中国ではありますが、そんな中国の証券取引所について説明してみたいと思います。              
中国の株式は、本土の上海と深圳(しんせん)に、香港を加えた三つの証券取引所で取引されています。
時価総額は、上海が約520兆円、深圳が約380兆円(それぞれA株・B株の合計)、香港が約530兆円です。
ちなみに東証の時価総額が約650兆円ですので、市場の大きさがよくわかりますね。

Q.A株・B株って何ですか?

A.上海・深圳の本土二市場にはそれぞれ、A株・B株の二種類が上場しています。

違いは・・・

A株が国内の投資家向けに発行された株式で、
B株が外国人投資家向けに発行された株式となります。

A株には、当局に認可された機関投資家(QFIIと呼ばれます)を除いて、外国人からの投資制限があります。
ちなみに市場の規模はというと、銘柄数・時価総額ともに、国内投資家向けのA株が、外国人投資家向けであるB株を圧倒しています。

Q.外国人投資家はA株への投資はできないの?

A.そんなA株ですが、長らく外国の個人投資家は取引ができませんでした。
しかし人民元の国際化を目指す中国当局の意向もあり、近年市場開放に向けた制度化が進められました。 
それがストックコネクトと呼ばれる制度です。
2015年より上海・深圳に順次導入されたこの制度は、外国人投資家が香港取引所を通じて、上海・深圳に上場するA株の取引を可能とするものです。
これにより外国人投資家も中国本土の大きな市場へのアクセス手段を手に入れました。

(※各数字は2月11日時点の各取引所データを基にアイザワ証券算出)

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項

本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

エクイティ部

アイザワ証券

エクイティ部

エクイティ部は国内株式課と外国株式課の2つの課で業務を行っており、主に株式委託注文と米国株式国内店頭取引のトレーディングを中心に、国内外の株式執行業務全般に従事。スムーズな執行と情報提供により、お客様を支援している。

このカテゴリの他の記事

中国 China Market Eye 中国企業の研究開発

China Market Eye 中国企業の研究開発

2023.06.01 (木)

中国 China Market Eye 新エネルギー車の拡大に注目

China Market Eye 新エネルギー車の拡大に注目

2023.04.28 (金)

中国 China Market Eye ポストコロナに向けて着実な前進

China Market Eye ポストコロナに向けて着実な前進

2023.02.28 (火)

中国 China Market Eye 618商戦が映すゼロ・コロナ下の中国の消費動向

China Market Eye 618商戦が映すゼロ・コロナ下の中国の消費動向

2022.07.01 (金)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント