ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

教育機関連携

特別授業 山口県立防府高等学校

2022.12.21 (水)

アイザワ証券

山口支店

特別授業 山口県立防府高等学校

アイザワ証券は地方創生の一環として、教育機関と連携しながらセミナーや金融リテラシー教育、インターンシップなどに意欲的に取り組んでいます。

今回は、12月5日と6日に山口県立防府高等学校で実施した金融授業の様子を紹介します。

5日は社会科、6日は家庭科の授業において、当社提携先の西京銀行と共同で金融授業を開催し、これからの人生において必要不可欠な金融知識の基礎について学びました。

金融の役割

5日の社会科の授業では、まず初めに西京銀行から銀行の役割について講義しました。「西京銀行の事を知っていますか?」という質問に対して、生徒全員が手を挙げました。そんな身近な存在の銀行が実際に行っている「貸出、預金、為替」の3つの業務について、授業を通じてより深く知ることができたのではないかと思います。

続いてアイザワ証券から、証券会社の役割や株式の仕組みについて講義しました。

普段、株式に触れる機会はなかなかないと思いますが、紙芝居を用いて説明したことで、生徒の皆さんの印象に残ってくれたのではないかと思います。

ライフプランとファイナンシャルプラン

6日の家庭科の授業では、これからの人生のライフプランを考えるうえで、どのような場面においてどれくらいのお金が必要になるのかについて話しました。

お金を使う際に、それは欲しいもの(wants)なのか、必要な物(needs)なのかを分けて考えてみてください。そういった習慣を身に付けることで、お金を使う際の判断力が養われます。

金融商品とリスク

そのほか、社会科と家庭科の2つの授業ともに、これから資産形成をしていくうえで重要になってくる金融商品について学びました。

金融商品にはそれぞれリターンとリスクが伴います。そんなリスクを抑えるための手段の1つが分散投資です。今回の授業では、「卵は1つのカゴに盛るな」という分散投資の格言を用いた寸劇を通じて学び、大変盛り上がりをみせました。

また、資産を形成していく際には複利での運用が大切です。単利と複利の違いについてお金のパネルを用いて解説し、複利運用の効果についても学びました。

まとめ

2022年4月から、高校の家庭科に金融教育が盛り込まれました。

誰もが金融リテラシーを高めていく時代になってきています。

皆さんも、お金と上手につきあいながら自分に合ったライフプランについて考えてみてください!

(執筆:アイザワ証券山口支店 池田怜央、北原尚輝)

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

山口支店

アイザワ証券

山口支店

2022年2月14日、旧山口コンサルティングプラザと旧防府コンサルティングプラザが合併し、西京銀行山口支店内に移転、当社4つ目の共同店舗としてオープンした。金融機関・教育機関連携にも注力しながら、より一層の地域密着型営業を目指す。引き続き、主に山口県山口市・防府市の皆さまの資産形成のお役に立てるよう努めていく。

このカテゴリの他の記事

教育機関連携 中学生が起業!? 宇部市活性化物語 ~上宇部中学校動きます~ 宇部市立上宇部中学校

中学生が起業!? 宇部市活性化物語 ~上宇部中学校動きます~ 宇部市立上宇部中学校

2023.03.01 (水)

教育機関連携 高校生が考える地方創生 高瀬茶で周南市を盛り盛りに

高校生が考える地方創生 高瀬茶で周南市を盛り盛りに

2022.10.03 (月)

教育機関連携 みらいSDGs教室 周南市立住吉中学校

みらいSDGs教室 周南市立住吉中学校

2022.04.07 (木)

教育機関連携 インターンシップ 山口県立新南陽高等学校

インターンシップ 山口県立新南陽高等学校

2021.04.05 (月)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント