
志の連携プロジェクト
2021.10.25 (月)




地域物産品のご紹介
全国の名産品を取扱う事業者の“志”
地域発展に貢献したい”志”
すべてのお客様に希望を届けたい”志”
新型コロナウイルスの影響により、困難な状況下にある事業者さまの支援のため、全国の名産品をご紹介します。事業者さまだけでなく、ご覧いただく皆さまの気持ちも前向きにしたいと思います。
※URLをクリックすると各事業者さまのホームページへリンクします。リンク先は当社が運営、管理するものではありません。以下に掲載する内容およびリンク先のサイトの内容につきましては、各事業者さまにご確認ください。

【埼玉県三郷市】 有限会社 富士見せんべい
紹介元:第一勧業信用組合
創意工夫にあふれたお煎餅を取り揃えております。
特にザクザク食感がクセになる富士見せんべいのスティック型揚げ煎餅の「揚げスティック」は、一度食べたらハマるのでとにかく食べてみてほしいです。いろいろあるフレーバーはどれも個性的で美味しいです。
◆揚げスティックせんべい◆
上段右からのり塩スティック・特製小松菜煎餅・小松菜煎餅 下段右からハバネロスティック・激痛棒・シナモンスティック 「揚げスティックせんべい」はフレーバーを多数そろえています。お好みをお選びいただけます。

電話番号:048-955-8090
店舗HP:http://fujimisenbei.a.la9.jp/
【埼玉県草加市】 草加煎餅丸草一福
紹介元:アイザワ証券
埼玉県草加市にあり地域に愛されている老舗のお煎餅屋さん。
創業以来、地元の1等米だけを厳選し、出来るだけ低価格で本当の美味しさをお客様にと頑張って参りました。沢山のこだわりがあり、大量生産ができない為、デパート・スーパーなどへの卸し売りはしておらず、工場直売店のみです。
種類豊富でこだわりが詰まったお煎餅をぜひ皆さまも味わってみてください。
◆堅焼き草加煎餅 (醤油)/千成揚げ煎餅 (醤油・塩・揚げ海苔)お得な詰め合わせ◆
堅焼き草加煎餅はお米のおいしさが引き立つように焼き方にもこだわっています。厚みがあり、とても食べ応えのあるお煎餅です。千成揚げ煎餅は米油100%を使用しており、食べたら止まらないほどのおいしさです。種類は左から醤油・揚げ海苔・塩の3種類です。詰め合わせは、さまざまな種類を食べ比べしたい!という方におすすめです☺


電話番号:
048-936-6301 (本店)
048-936-6332(草加店)
048-931-5057(松原店)
048-936-1280(東草加店)
HP:http://www.sokasenbei.co.jp/
【埼玉県蕨市】 有限会社 柴田屋酒店(葡萄とクマ)
紹介元:アイザワ証券
日本一小さな市、埼玉県蕨市にある創業75年となる酒屋の三代目となるソムリエとテディベアアーティストが運営する「葡萄とくま」はワインとテディベアのショップ。
人とのご縁を大切に「美味しいもの」と「幸せな時間」を集う方々と共にする空間づくりを心掛けています。普段の食事をより楽しいものとしてくれるワインとみているだけでも癒しと安らぎを与えてくれるテディベア。~日々の生活をより豊かでより幸せに~葡萄とくまがお手伝いします。
◆プレゼンとにぴったり!ワインセット◆
大事な方へ、大切な思いを。ソムリエからプレゼントにぴったりなワインセットを予算に合わせて提案いたします。プレゼント包装の対応も可能ですので是非ご相談ください。



電話番号:048-431-2178
FAX : 048-431-2789

【東京都目黒区】 (株)ミープラス
紹介元:第一勧業信用組合
30~40代のミドルエイジのヘアケアの悩みを毛髪診断士の視点で開発した機能商品でスマートに、そしてオシャレに解決する商品の販売。第一弾商品は白髪染め&スカルプシャンプー。
◆カラーシャンプー◆
多機能すぎる白髪染めシャンプー。 顔色を明るく演出するライトブラウンと、漆黒のツヤを演出するディープブラウンの2色からお選びいただけます。
<これ1本でOKな多機能性>
* 白髪染めはもちろん、汗・皮脂汚れ・フケをディープクレン ジングし、頭皮スッキリ! 新しく生える髪を黒く健康に育成する。 * いつものシャンプーと置き換えるだけ。これ1本でシャンプー&トリートメント完了! * 今ある白髪を染めながら、25種類以上の天然植物成分がダメージ補修。 ※不要なシリコンは未使用。しっとりした感触がお好みの場合はお手持ちのトリートメントをご使用いただいてもOK * 頭皮に優しい無添加処方・アミノ酸シャンプー。 * 使い続けるほど、ハリ・コシ・艶のある強くしなやかな美髪へ。 * 毎日使用して今以上に白髪を増やさない。褪色予防も。
※髪表面に付着するマニキュアタイプの染毛効果



電話番号:03-6388-6700
【東京都葛飾区】 三喜屋煎餅
紹介元:第一勧業信用組合
『みきや煎餅』は昭和の初期、亀有南口で手焼き煎餅の製造販売を始めて80年の老舗です。
現在は亀有南口リリオ壱番館の1階にあります。
◆亀の子煎餅◆
特徴は亀の形をした亀の子煎餅が主流です。他の煎餅との違いは、生地を1か月以上乾燥させ、水分と空気を抜く事により均一の厚さに焼きあがります。歯ごたえも硬さも適当で大変人気な亀の子煎餅を是非ご賞味ください。 商品の写真は詰合せ(13枚)の一例です。

電話番号:03-3601-1681
HP:http://yydotto.com/mikiya/index.html
【東京都葛飾区】 有限会社 岩月屋
紹介元:第一勧業信用組合
創業70年、【菓匠 岩月】は葛飾の地で代々和菓子屋を営む老舗和菓子店です。菓匠岩月は、江戸時代から伝わる伝統の味と技術を守り、安心安全で素材にこだわった和菓子作りをしております。キーマカレーどら焼き、オレンジどら焼きなどの新感覚などら焼きもございます。四季折々の繊細な和菓子を葛飾の老舗和菓子店から全国にお届けいたします。どら焼き・上生菓子・羊羹など、皆様が笑顔になれる和菓子を是非お試しください。
◆①ようかん2本 / ②どら焼き10個入詰め合わせ / ③和風クッキー18枚入り◆
①羊羹2本詰め合わせ 本煉羊羹・栗羊羹
②どら焼き10個入詰め合わせ
季節のどら焼き【春:さくら、夏:レモン、秋:パンプキン、冬:ゆず】・栗どら焼き・モリンガどら焼き・梅どら焼き・つぶ餡どら焼き
③葛飾散策(和風クッキー・白ごま・かぼちゃの種)18枚入り ご紹介商品はほんの一例です。どら焼き、生菓子を多数ご用意しております。



電話番号:03-3607-3921
HP:https://tsuku2.jp/iwatsukiya/
【東京都新宿区・文京区】 スーパーフルットジャパン株式会社 店舗名:99 ROUTE DU CHOCOLAT(99ルート・デユ・ショコラ)
紹介元:第一勧業信用組合
「99ルート・デュ・ショコラ」は1977年創業の伝統あるチョコレートショップで、焼き菓子類や季節商品も全て自家製品です。創業当時から作りつづけるトリュフ・様々なプラリーネンショコラから、和との融合、アーティスティックな型物のチョコレートなど品揃え豊富。「無限」・「多種多様」の意味を持つ99の名とともにチョコレートの限りない可能性を探っていきたいという気持ちが、まさに形になったお店です。
◆①②ピエス / ③トリュフ・プラリネ / ④バレンシア◆
ピエス10個入り袋1,782円(税込)(アーモンド味のチョコレートがたっぷり入ったクッキー)
トリュフ・プラリネ(職人の手で一粒一粒丁寧に仕上げたチョコレートの詰め合わせ)
個数色々 バレンシア(バレンシアオレンジの果皮をほろ苦いダークチョコレートで包みました)サイズSML
ご紹介商品はほんの一例です。 ネット注文で様々な商品をお選びいただけます。




電話番号:目白店03-3565-0750
本郷店03-5684-8146
HP:https://www.99chocolat.co.jp/
【東京都中野区】 有限会社丸井商店
紹介元:第一勧業信用組合
創業昭和14年の最中の皮専門店です。現在は「自分で作って食べる最中屋」を売りにしています。父の代より続く有限会社丸井商店は、最中の皮専門業を、最中の皮をぽっこんぽっこん焼き続けて、和菓子屋さんにお届けしてきました。数年前から最中をお客さまに直接お届けして食べていただき喜んでほしいと思う様になりました。焼きたての最中の皮は香ばしくパリパリで、そのままでもおいしいです。それをそのまま、お届けしたいと思っています。
◆最中 バラエティセット◆
食べようと思った時 皮にあんこを入れすぐっ食べるからおいしい最中皮とあんセット
【内容】福猫最中皮8組、黒猫最中皮4組、鯛最中皮5組、ふくかえる最中皮4組、
子猫肉球最中皮4組、500グラムの袋入り粒餡、木のスプーン1個




電話番号:03-3372-7643
【東京都品川区】 MobilExSchool合同会社
紹介元:第一勧業信用組合
大森の町がより楽しくなるような仕掛けを作る会社。メインの事業として、大森発のクラフトビールの企画および販売、それに付随するイベントの企画・運営を実施しています。ビール販売を超えて、ビールや地域の文化や魅力を発信し、提供していくことを企業ミッションとしています。
◆大森山王ビール◆
「NAOMI」と「GEORGE」の2つの味をお楽しみいただけます。 東京・大森発のクラフトビール「大森山王ビール」から「NAOMI」「GEORGE」デビューしました。 地域のクラフトビールの鍵は「歴史」と「人」にあり!第1弾は大森が舞台となった谷崎潤一郎の「痴人の愛」から「NAOMI」「GEORGE」から名付けられたビール。


電話番号:090-4028-9736
【東京都大田区】 株式会社 濱富海苔
紹介元:第一勧業信用組合
明治42年創業の歴史ある海苔の総合問屋です。「いつも、いい物を、安く」を理念に真心をお届けします。おいしい海苔を工場より直送いたします。特許商品として「プリント海苔(海苔にイラスト、文字が印刷されている)」があります。
◆プリント海苔◆
プリント海苔(カルシウム入海苔) 標準価格:全型1枚 38円
注文ロット: 全型サイズで2,000枚より承ります。
版代: 1版3万円かかります。 但し用途・品質によって価格は異なります。 (プリント代全型1枚18円含む) いつもとは違ったメッセージカードのかわりになど、使い方はアイディア次第でいろいろです。



【東京都大田区】 株式会社 大谷政吉商店
紹介元:第一勧業信用組合
創業120年。伝統の味にこだわり過ぎることなく時代とともにお客さまのお声を反映し、長年にわたる職人の経験と技を活かし、体のためを思い、うす味でやわらかく素材のもつ旨味を活かした佃煮を心を込めて炊き上げています。
◆受賞セット【羽田大谷の若炊あさり(180g)・羽田大谷の浅炊たらこ昆布(150g)】◆
モンドセレクション金賞、銀賞を受賞した2つの人気商品の詰め合わせです。 ご紹介商品は一例です。ネット注文で様々な佃煮の商品をお選びいただけます。

電話番号:03-3741-6375
【東京都葛飾区】 CASANERA JAPAN 株式会社
紹介元:第一勧業信用組合
当社はフランス発祥のオーガニックブランド「casanera(カサネラ)」のオーガニックコスメ商品の日本正規販売店です。
私たちの商品は、フランス国内の直営店6店舗、そして世界の高級ホテルや一流レストランが加盟する「ルレ・エ・シャトー」のホテルやスパサロンで販売されています。
そこでは、特別な時間と静けさの中で、日常を離れた時を過ごし、心身ともに最高な幸福を得ることができます。
【南フランス】 地中海に浮かぶ美しい島=コルシカ島=
コルシカ島の高品質な有機植物を厳選し、丁寧に島内で製造、販売されている100%オーガニックエッセンシャルオイルを高配合された高級オーガニック製品です。
◆① ソアンオイル イモーテル/ ② スクラルソープ イモーテル◆
①ソアンオイル イモーテル(ボディー・髪・顔用の保湿オイル 全身マッサージオイルとして、ご使用できます。)
②スクラブソープ イモーテル(週1~2回のご使用で、古い角質を除去してくれます。) ほんの一例です。エッセンスシャルオイル、ソープ、ディフューザー、ルームフレグランス、キャンドルなど品揃えも豊富です。
アイザワ証券「志の連携支援プロジェクト」専用 10%off クーポンコード『CXYJ9RW3』多数ある商品のうち4,000円以上の全商品について、ネット注文時に クーポンコード『CXYJ9RW3』を登録していただくと10%0ffさせていただきます。


電話番号:070-4435-5523
HP:https://casanera.thebase.in/
【東京都目黒区】 工房KAGO
紹介元:アイザワ証券
こちらの工房では、群馬県の山奥に自生する良質の山ぶどうの樹皮や、クルミの樹皮などを利用した編み物の販売、教室を開いています。一点物の商品販売はもちろん、編み物教室は大人気!少し敷居が高いかもと思った方もお気軽にどうぞ。必ずプロ並みの作品ができるように教えてくれます。
◆手提げ籠 / 財布 / 下駄(山ぶどう)◆
樹皮で編まれたかばんや小物は非常に耐久性が高く、植物の表情が映える一点物の作品になります。編み方も非常に多彩で実用性、芸術性を兼ねた美しいものです。使い込むことで手になじみ、艶が出ます。



電話番号:03-6447-7821
HP:https://kagoami.handcrafted.jp/

【神奈川県横浜市】 サンアロハみなとみらい山下公園本店
紹介元:アイザワ証券
1997年4月、横浜山下公園にオープンしたサンアロハみなとみらい山下公園本店は、雰囲気と料理の両方からハワイを感じていただける行列のできるハワイアンレストランです。
◆サンアロハ特性ハマカレー◆
名物のカレーは水を一切使用せず、玉ねぎの甘味と幾種類ものスパイスを効かせたコク深い味わいの逸品です!
通販ではビーフとホタテのカレーを取り扱っています。
創業以来愛される名物カレーやTVや雑誌など多くのメディアで取り上げられる「おいしさ」をぜひご賞味下さい。


電話番号:045-663-5555
【神奈川県横浜市】 株式会社 花孝本店
紹介元:アイザワ証券
花束・アレンジ、ブライタル、葬儀、花祭壇など、お花のことなら花孝本店にお任せください。みなさまに「ありがとう」をお届けし、全てのお客様のニーズに応えられる花屋として展開しております。
◆スタンド花 お祝い用胡蝶蘭(3本立、5本立)◆
イチオシ商品のスタンド花は、開店・開業・ライブ・劇場発表会等お祝いを彩る華やかなお花です。お祝い用の胡蝶蘭は3本立て、5本立てと用意しており、ラッピング・リボンは用途に合わせて変更可能です!お祝い応援の気持ちを込めぜひどうぞ。全国配送可能となっております。



電話番号:045-581-3664
FAX : 045-571-8750
HP:http://hanakoh.web.fc2.com/
【神奈川県横浜市】 御菓子司 清月
紹介元:アイザワ証券
京急鶴見駅から徒歩2分ほどにある、明治創業の老舗の和菓子店です。神奈川名産100選の鶴見名物「よねまんじゅう」や季節の和菓子などを販売しております。よねまんじゅうは東海度の歴史が息づく和菓子で、「六郷渡れば川崎の万年屋、鶴と亀とのよねまんじゅう、こちゃ神奈川急いで保土ヶ谷へ」と『お江戸日本橋』にも唄われる、鶴見の名物です。鉄道開通などで消えましたが、昭和57年に同店の店主が発起人となり、復活しました。
◆鶴見名物よねまんじゅう(6個入り、10個入り、12個入り、20個入り)◆
神奈川名産100選にも選定。薄く伸ばした羽二重餅で餡を包んだ小さな俵型のおまんじゅうで、ふんわりとした食感が絶品です。
味はこし餡、白餡、梅餡の3種類があります。定番のこし餡と白餡からほんのり梅味の梅餡まで、口の中でふわっと溶けるよねまんじゅうをぜひご賞味下さい。



電話番号:045-501-2877
HP:https://seigetu-yoneman.jp/

【山梨県笛吹市】日川中央葡萄酒株式会社
紹介元:アイザワ証券
大地の恵みを感動に結びつけるワイン「Liaison」
Liaison(リエゾン)はフランス語で「結ぶ、繋ぐ」という意味です。 良質で安心安全なワインをお客様にお届けする為、葡萄の栽培・収穫・醸造を一貫して自分達で行い、その思いをliaisonの名に託し私たちの手から直接お届けしています。当社のワインは辛口を基本としていますので、食事と共に召し上がると食卓が華やかになり一段とおいしく頂けます。
◆①Liaison ヴィンテージ(白)720ml,1800ml / ②Liaison プレステージ(赤)720ml◆
①は遅摘みの甲州を使用し、低温発酵で醸造。爽やかな香りと口当たりを備えたワインを更に地下貯蔵庫で数年寝かせることにより、熟成感のあるやや甘口の味わいに仕上りました。
②は山梨で開発されたぶどう品種、甲斐ノワールにメルローをブレンド。華やかな芳香と重量感あふれる味わいを備える本格赤ワインとなっています。



電話番号: 0553-47-1553
FAX:0553-47-3510

【静岡県富士宮市】 合資会社藤太郎本店
紹介元:アイザワ証券
創業1932年、【藤太郎】は富士の麓・富士宮市で代々和菓子屋を営む老舗和菓子店です。富士山の五合目付近で採れる、不老長寿の実”こけもも”、地酒、湧水仕込みの豆腐等、地元の食材を使用した菓子つくりを目指しています。市のふるさと返礼品にも商品を提供しております。日本銘菓百選の落雁『富士のこけもも』、ふんわり、もっちりと焼き上げた生地に、自家製フィリングをサンドした『富士山はいぷっせ』、サクサク香ばしい『カリカリあげまん』などもございます。四季折々の和菓子を全国にお届けいたします。
◆黒みつ豆腐9個入り◆
富士山グルメコンテスト金賞受賞。富士山の雪解け湧水を使用した『パワースイーツ』。パンナコッタ風のお豆腐は香りを残しつつ、生クリームのさわやかな甘みを楽しめます。触感はまさに解けるよう。まずは何もかけずにそのまま頂き、豆腐の香りを堪能ください。黒蜜をかければ洋菓子のような味わいに。生クリームと黒蜜の相性が抜群です。



電話番号:0544-26-4118
通販サイト:https://www.rakuten.co.jp/toutarou/
【静岡県賀茂郡】株式会社 川八
紹介元:アイザワ証券
かくれうなぎ誕生の店 川八 は、伊豆半島最南端【南伊豆町】のうなぎ店です。うなぎの通販も行っており、日本全国に配送させて頂き好評です。当店では、素材の味を100%引き出すために水素水を使用しております。水素水で米を炊き・出汁を取り・うなぎを蒸し上げております。当店のうなぎは、その時期の一番品質の良い「エリートうなぎ(極上うなぎ)」を各地の問屋より厳選して入荷し提供させて頂いております。うなぎを捌く際には、身に血がまわらないように丁寧に捌くので、うなぎ本来の味と香りを堪能して頂けます。
◆ギフト用おうちでかくれうなぎ 2人前~ / うなぎの蒲焼 2人前~◆
「かくれうなぎ」とは、ご飯の下にもう一段うなぎが隠れたうな重で当店自慢の一品です。先代の頃、地元の祭りで二日酔いをした若い衆の一人に「飯よりもうなぎが食べたい。うな重のうなぎを二段重ねにして欲しい」とリクエストされたことがきっかけから誕生しました。のちに、かつて人気を博したテレビ番組「クイズダービー」でも有名な、漫画家・はらたいらさんが当店の常連さんとなり、「かくれうなぎ」と命名してくださり、以来多くの方に愛される看板商品となっています。皆様の喜ぶ顔を思い浮かべながら、ひと串ずつ丁寧に焼き上げました。香ばしくもふわっとやわらかい、極上のうなぎを是非ご賞味ください。


電話番号:0558-62-2215

【広島県安芸郡】 株式会社 久保田号
紹介元:アイザワ証券
古来より受け継がれてきた、日本人の精神文化を支える『筆』の数々。その精選された技術と魂には、時代を超えて私たちに語りかける多くの英智や感銘が在ります。創業は明治44年、百年を超える伝統の技を伝えております。書道筆以外でも、胎毛筆、女優も愛用している熊野化粧筆など、幅広い商品の取扱いをしております。
◆書道筆 / 胎毛筆 / 化粧筆◆
【化粧筆】2011年女子サッカーワールドカップで日本が優勝した際、国民栄誉賞の副賞として熊野町の化粧筆が贈られました。化粧筆は長く使用できるので、家族や知人への贈り物として、大変喜んで頂けると思います。また化粧筆とは別に化粧落とし専用のブラシがあります。化粧落としに使う筆は毛穴まで綺麗に落とす事が出来、翌日の化粧乗りが抜群に良くなります。
【胎毛筆】お子様が生まれたばかりの人には、初めて切る髪の毛を使い胎毛筆を記念として作られるのもお勧めです。



電話番号:082-845-0009
FAX : 082-854-2112

【山口県柳井市】 あさひ製菓株式会社
紹介元:アイザワ証券
あさひ製菓は、安心・安全はもちろん、「美味しいお菓子」「今、お客様に必要とされているお菓子」を味わっていただけるよう、時代を一歩先取りしたあさひ製菓らしいおもてなしを追及し、創意工夫を凝らしています。「山口の人に愛され、山口で育てられた企業」であるからこそ、「山口に感謝し、山口に密着し、山口の誇りとなれるお菓子屋」であり続けることを使命として、お菓子好きの社員が一丸となって、皆様の笑顔を思い浮かべながら、真心を込めたおもてなしをこれからもずっと追求していきます。
◆①月でひろった卵 / ②魅惑のザッハトルテ◆
①ふんわり、ふわふわのカステラで、とろっととろけるようなクリームを包んだ山口銘菓。1986年の発売以来、山口県の皆様に愛されてきました。山口県産の牛乳、たまご、そして国産和栗と、安心・安全にもこだわりました。
②果子乃季一番人気のチョコレートケーキ。最高級のヴァンホーテンココアを使用したスポンジにとろけるようななめらかな口どけのガナッシュをサンドしました。濃厚な口どけをお楽しみください。


電話番号:0820-22-0757
【山口県下松市】 農事組合法人 21世紀フラワーファーム
紹介元:アイザワ証券
山口県下松市の自然豊かな山間部に位置する21世紀フラワーファームはアスパラガスなどの野菜そしてレモンやイチジク、ブルーベリーなどをはじめとする果物の生産・販売を行なっている農場です。代表の藤田さんをはじめとした皆さんが日々丹精を込めて作物の栽培をしています。特に現在は青パパイヤの生産に力を入れておりビニールハウス内にパパイヤの実が多くなっている光景はまるで南国の土地にやってきたかのような錯覚に陥ります。
◆青パパイヤ(生もの)/ くるまき パパイヤドレッシング / くるまき 青パパイヤ酢 / くるまき ソース(ブルーベリー)◆
青パパイヤはスーパーフードランキング1位にも選ばれた今注目の食べ物です。栄養価が非常に高く、含まれる酵素には消化促進作用があり健康や美容に効果があるとされています。そして無農薬、有機栽培にこだわりを持った安心・安全な青パパイヤです。是非一度ご賞味ください。


電話:0833-57-4855